30歳から60歳までにFIREを目指す!

30歳自営業の私が60歳までにFIRE(経済的自由)を目指す! 共働きの妻と二人暮らしの賃貸住まい 株・IT機器・本まで、「結論をサクッと」をモットーに たくさん紹介します!

クレジットカードはどこにすればよい?NO6

結論

楽天カードと出光カード(出光のガソリンスタンドが近くにあれば)

 ↓コレタッチして申し込んでください(to友人)

]

 

理由

楽天カード

ポイントが良くたまる上、使える場所も多い。

何より楽天証券で証券がポイントで購入できる。

更にクレカ払いもできる。

契約しない理由はないです。

 

(出光カード)

常に2円/L安くなる。

ガソリンを良く入れる人にとっては必須。

プレミアムカードもあるがこれはいらない。
いろいろと特典が付いてくるが、相当(月に4~5回)給油しないとあまりお得感がない。

 

まとめ

とりあえず楽天カードと出光カード作っておこう。

SBI証券で海外株式購入時の為替について・NO5

​​​結論​

気にせず円決済で購入すれば大丈夫。

 

理由

①SBIネット銀行でドル為替を経由すると1ドルあたり手数料が4銭。

同銀行でドル定期預金だと2銭で行える。

しかし、ある程度自動設定で行えるものの、手間が多少かかる。

(SBIハイブリット預金に移動させるなど。)

 

②定期預金設定をすると月に一度の為替となり、急激な為替変動に気持ちが右往左往することがある。

 

などなど。を考えると、一回あたり100万円以上の決済を行う場合はSBIネット銀行経由が良いが、それ以外の場合、円決済で行えばよいと思ってます。

 

​まとめ

私みたいに沢山一気に投資できない場合。

手数料の数銭を気にするより、毎月の支出を1000円でも削った方が精神衛生上健康になれる。

 

PS

体重増加で脂肪肝に。。。体調は最大の資本。

健康管理に気をつけて、トマトジュースのもう(笑)

食べる量も減らさねば。

ルーターはどれを買えばいい?(2021年5月5日時点)NO4

​​​結論​
​部屋の広さと、接続台数(←重要)で機種を選ぼう。​

​​​・LDK(接続台数上限21台)​​
 
 
RT-AX55 エイスース 11ax(Wi-Fi 6)対応 1201+574Mbps 無線LANルーター 親機

​​・LDK~4LDK程度(上限接続台数70台)​​

RT-AX86U エイスース 11ax(Wi-Fi 6)対応 デュアルバンド無線LANルーター 親機(4804Mbps+861Mbps)
​・LDK~それ以上(上限接続台数90台以上)​

ASUS ZenWiFi XD4/W (2 Pack) 11AX(Wi-Fi6)対応 デュアルバンドメッシュルーター ASUS ZenWiFi
※このルータだけ設置方法注意あり​

専用のASUSアプリから、子機になるルーターは親機からの電波受信感度を確認して、受信感度が良いところに子機を設置するように気を付ける。


​​​理由​​​​
ルーターの値段が安いと、Wi-Fiの届く範囲は狭まる。
当然電波の強度が足りなければ速度が遅くなる。

接続台数はルーター値段が高ければ接続台数が多いというわけではない。
接続台数を超過すると、Wi-Fiの接続表示が各機器で表示されるが
断続的接続が切断される。

​​​​​まとめ​
最近はIOT機器が増えて、意外とWi-Fiの接続台数が増えている。
アレクサやappleTVなどなど。
よくつながりが悪いからネットを変えたいと相談いただくことが多いです。が、ほとんどはルーターかプロバイダーが原因。
特に最近はIPV6系統(プロバイダーに関すること)の技術の発展で
ほとんどの原因がルーターであることが多いです。
ネットを変える前にまずルーターを変えてみましょう。

​PS​
もっと詳しく書けるけど、よくわからなくなると思います。
なのでこの話題はこの辺で。
質問ありましたらコメントで。返信は遅いです。
リアル友人はLINEで連絡ください(笑)

お金の勉強をするなら、まずはコレ・NO3

​・​結論
 
これを読めば大丈夫!
 
​・理由​​
文字数が少なく、コミカルに話が進んでわかりやすい。
しかもサクッと読めるぐらいのボリューム。
文字もそんなに多くなくてわかりやすい。


​お金の大学​
YouTubeでも有名な「りょうさん」のお金の大学をまとめた本です。
これを読めばまず、お金たまります。
書いてあることを実践できればFIREにどんどん近づけます

​まとめ​
これを読んで支出をまず減らしましょう!
すべてにおいて支出を減らすことがスタートです。
固定費を見直すこと
①通信費を見直すURL:後日詳細
②光熱費を見直すURL:後日詳細
③保険を見直すURL:後日詳細
④家を見直すURL:後日詳細
⑤車を見直すURL:
後日詳細
⑥税金を見直すURL:後日詳細

証券口座はどこを開けばよいか?NO2

​​株を皆さんに紹介するにあたってまず「どこで証券口座を開設すればよいか」
これを聞かれる方が多いので、記載します。

​結論​
楽天証券SBI証券を両方開設してください。
​理由​
積み立てNISAは楽天証券
海外ETFSBI証券
それぞれ使い道があるからです。

楽天証券
積み立てNISAがクレカ支払いができ、100円に月1ポイントもらえるため。
積み立てNISAの月払い33,333円(年間40万を12ヶ月で割る)を積み立てると。
一か月で楽天ポイントが333ポイント。
年間で約4,000円(333P×12)もポイントがたまります。
さらにそのポイントで再投資もでき、楽天でポイントアッププログラムで楽天商品の購入した際のポイントも1倍UPします。

私も最初SBI証券で開設したので、もったいないことをしました。
なので、積み立て口座は楽天証券です。

SBI証券
海外ETFの定期購入ができるので、簡単に定期購入できるため。
海外ETFの定期購入は楽天証券ではできません。

私は定期的にETFを積み立てる形で購入したいので、重宝しています。

​・​まとめ​
証券会社で使い分けるのが得策です。

各証券会社のさらに詳しい詳細は別日記を参照してください
楽天証券URL:後日
SBI証券URL:後日

ブログを開設した目的・NO1

※このブログを読む前に※
・この通りにやったからと言って「必ずもうかる」ということはありません。
・場合によっては家族間トラブルがあるかも。例:節約しすぎて家族と喧嘩
・このブログによるトラブルは、相談には「極力」乗りますが。
絶対相談に乗れるわけでも、解決できるわけではありません。

・あくまで自己責任で参照してください。

​・自己紹介​
皆さん初めまして。こんにちは。
2021年現在30歳の自営業をやっている「れたす」です。
60歳になる2051年に「FIRE」つまり経済的自由を目指しています。

​・目的​
最近リアル友人の皆さんに、「れたすさんはどうやってお金貯金してるんですか?」「株とか教えてください」「あれとかこれとか・・・・等々」質問を皆さんがしてくださいます。
たよってもらえることは、本当にありがたいことです。

ただ、「もっと教えて!」「具体的には?」
と、聞かれることも多く。
おすすめのユーチューバーをお伝えしても、なかなか動画の中で結論が出なかったり。
結論が出ても、「結局どうすればいいの?」という質問を多く受け取ることが多くなりました。

そこで、「これ通りにやれば自分と同じ状態になるよ」というものを作ることにしました。
それが、このブログです。

​・コンセプト​
結論と具体的な商品名を出して。
サクッと解説してあります。
これを読んで、その通りやってもらえれば大丈夫です。

・広告表示について​
いろいろと皆さんのご相談に乗っていると「お礼がしたい」ということで
いろいろいただけて感謝しています。

ただ、毎回皆さんの懐を痛めるのも、なんだか私の気分がよくないので。
良ければここから購入等をしていただければ、幸いです。
もちろんプラスお礼も出したいという方にはありがたくいただきます(笑)
とは言っても、金儲けをしたいわけではないので利用方法は各個人にお任せします。

・コメントについて​
極力返信しますが、漏れることも多々あるかと思います。
また、批判的なコメントは無視させていただきます。
場合によっては削除いたします。
あくまでも楽しく皆さんにお伝えしたいので。
よろしくお願いします